京大合格を夢見た一浪の日記。2020

現役時に京大に落ちて河合塾で浪人の末、無事合格しました。これから浪人をされる方や、浪人をしている方の参考になれば嬉しいです。河合塾、栄冠寮の内面を赤裸々に綴ったつもりです。今までありがとうございました!

好きなことを得意にするのではなく、得意なことが好きになる(夏休み四日目

 あーーー、、、疲れた〜


今日もよく勉強しました!!

 


f:id:kyo5281:20190716195541j:image

 

ついに数学だけになってしまった😅


今のところ、基礎シリーズのテキストの問題はすべて自分で解説できるレベルにまで理解を高めようとしてるから、かなり時間がかかります。


でも、力は相当ついてると思う!!!


まじで次のオープンが楽しみや😁

 

 

今日数学やってて思ったのは、問題の値ってすごい考えられてるなーってことです。


少し値が違うと解が出てこなくて絶対に解けない問題がたくさんある。


僕らが問題として解いてるのは、全て超特殊なグラフなんですよね。


基本的に整式って、因数分解できないもののほうが圧倒的に多いし。


問題を解いていて、受験生が習った知識で解けるようにするための作問者の苦労が伝わってきました。


僕らが日ごろ解いているのは「解けるように値を弄ってお膳立てされた問題」って考えると、なんかちょっと虚しいな。。


この問題は自分の頭で考えて絶対解いてやる!!って意気込んでも、所詮それは誰かが解けるように調整して作った問題なんだよね。

(まあ解けない問題もそれはそれで意味を成しませんが😁)


受験数学って、箱庭みたいな限られた世界なんだなーとしみじみ感じました。


それと同時に、せめてこの箱庭の世界だけは完璧に理解したいなーとも思いました!

 


あと、
僕は今まで数学は好きでも嫌いでもなく中立の立場でしたが、どうやったら数学を好きになれるのかな〜と考えたら、「数学を得意にすること」が一番だと気づきました。


好きなことと得意なことって、必ずしも一緒じゃないけど、好きなことを得意にするのって、意外と難しくない??


例えば、僕はLoLというゲームが大好きでしたが、結局最後まで下手なままでしたし。

 

でも、得意なことが好きなことになるって、結構多くないですか?


〇〇やるの得意だけどあんま好きじゃない😁って人そんなにいませんよね。


やっぱり人間誰だって自分ができることは自然と好きになるものだと思います。


というわけで、数学を得意にして自分の大好きな科目にできるよう、明日も頑張ります!!

 

 

明日は河合塾の面談がある〜😆


夏期講習を受けてないので約一週間ぶりに登校することになりますね😁


今のところ僕の夏の計画はすこぶる順調なので、現在の進捗を新しいチューターさんに報告しよう。。

 

それでは、また明日。

 

 

 

勉強しかしてないとほんと一瞬でネタ切れますわ😁😁

 

まあ勉強してるってことは浪人生的にはいいことだからしゃーない🤔

 

ブログの内容が薄い日は僕がたくさん勉強したってことで、許してくださいな