京大合格を夢見た一浪の日記。2020

現役時に京大に落ちて河合塾で浪人の末、無事合格しました。これから浪人をされる方や、浪人をしている方の参考になれば嬉しいです。河合塾、栄冠寮の内面を赤裸々に綴ったつもりです。今までありがとうございました!

甲子園を見て思った「野球と勉強の違い」

昨日の夜は雨凄かったね😅


自習室から自分の部屋に帰ったあと外を見てみると、すぐ近くのマンションが霞んで見えるほど降ってました。

 

 

自分が外に出ない限りは、僕は大雨は結構好きです。


なんか色んなものを洗い流してくれる気がする。

 

 


そんな雨を見ながら眠りにつき、目が覚めるともう朝の7時半!!


学芸館の試合が始まる、、、と慌てて朝食をかきこみ、いざ談話室のTVへGo!!

 

 

 

 


いやぁ〜〜〜〜〜

 


0-18でボロ負けでしたね😭😭😭😭


途中から見るの辛くなってきたけど、頑張って最後まで彼らの勇姿を見届けました。

 


なんか岡山県勢は毎年ボロ負けしてる気がする😰

 


選手たちにお疲れ様でしたと言いたい!!

 

 

 


やっぱ野球やサッカー、将棋とかもだけど、相手がいる競技って、自分がどれだけ頑張っても絶対に格上がいるわけで、そこに当たってしまったらあっさり負けちゃうよね😫


相手がいて毎試合絶対に勝ち負けがつくから、そこはしょうがない。

 

その点、勉強は相手が自分の結果に直接影響してくることがないので楽ですな😆

 


「自分たちはよく頑張ったけど、これは相手が悪かった」

って言わなくていい。

 


模試ごとに自分の隣の席の人と点数を比べて、それで点が悪かったほうがさらに20点ダウンとかそういうことは起こりませんからね😁
(そんなことがあったら僕は即刻勉強をやめます!!

 

 

勉強は周りに影響されにくい競技(?)な分、やってる身としては精神的にかなり楽だと思います。


ひたすら己の力を磨いて、模試(試合)ごとに反省・分析をして、それを次に活かすのみ。

 

 

「自分は頑張ったけど、相手のあの好プレーにやられた😫」とかそういうことは起りえないんで。

 

 

 

また、勉強は個人種目でありミスを絶対に人のせいにできない点もいいですね。

 

 

観戦素人だから何とも言えないけど、野球はちょっとピッチャーへの負担が大きすぎる気がする。


だから、ピッチャーがミスしてしまったらその瞬間自分たちは点を取られるわけで、僕だったらどうしても心のどこかで負けた責任をピッチャーになすりつけてしまいそう。
(野球本格的にやったことないんで、僕の意見は完全に間違ってるかもしれませんがお許しください😫

 


それに比べて勉強はすべてが自分の責任なので、良い点をとっても悪い点をとっても責められるのは自分しかいないから、心の収まりがつきやすい気がする。

 

 

以上、今日甲子園を見ながら思った「勉強と野球の違い」でした😁

 

 

野球は努力が結果に結びつかないことが多すぎるよ😫

自分が結果を出さないといけないのが勉強で良かった。

 

 

 

って色々思いながら晩ごはんのときも甲子園見てたけど、応援してた八戸学院光星勝ってよかった〜〜😆


やっぱこのチーム打撃がほんとに強い気がする。

よく打つチームは見てて面白いわ。

 


八戸学院の次の試合はなんと同じく僕の応援している明石商業!!


今日の明石商業のサヨナラスクイズも凄かったね〜😆

 


この2チームがここで当たるのか。。

どっちかは絶対に準決勝に進めないの辛すぎ😭

 

 

次の試合は日曜とのことなので、それまで勉強頑張ろ〜💪

 

 

(ほぼ甲子園の観戦記みたいになってしまった😁
興味ない人もいると思うけど、甲子園終わったらこれもなくなるから許してね😫

 

ちなみにうちの両親も甲子園全く興味ありません(じゃあなんのために書いとるんやってツッコミはやめてね!!!

 

 

 

それでは、また明日。

 

 

 

 

写真撮り忘れてたので追記すると、今日の勉強時間は、

 

19時時点

数学 345分 

 

 のみです。