京大合格を夢見た一浪の日記。2020

現役時に京大に落ちて河合塾で浪人の末、無事合格しました。これから浪人をされる方や、浪人をしている方の参考になれば嬉しいです。河合塾、栄冠寮の内面を赤裸々に綴ったつもりです。今までありがとうございました!

駿台 京大突破レクチャー 感想😁

今日はAに会いに駿台に行った!


Aから京大突破レクチャー受けてきました!

 


Aは今年も去年と同じで京都校で受けたから、構成とか全体的に去年と似てたね〜

(去年は台風の影響で僕らの県では突破レクチャーが実施できず、わざわざ二人で京都校まで受けに行きました。いい思い出や😭)

 

 


数学は3問あって2完、英語も8割はあったと思います。
(数学の一問は僕的には本番出ても捨てるレベルで難しかったです😅)

 


数学とか去年は一問もわからんかったし、英語も全然できんかったのにほんと成長した😭😭😭😭

 


講義用問題も、Aから解説される前に全部こっちから解説できたし😄

 


去年と同じ講座をやると、自分の成長具合が身にしみて分かるのでおすすめです👍

 


英数に関しては、何か新しいことを学んだというよりは、この7ヶ月自分がやってきたことの正しさを確認する感じでしたね。

 

 

 

あと、国語はマジで勉強になったぞーーーーーー


七ヶ月経っても国語だけは全然伸びた気がしないんですよね😅

 


河合塾は国語科死んどるからな。

無いに等しいわあんなの(言い過ぎ)

 

 

今回Aから教えてもらったことは正直去年も教えてもらったようなことだけど、自分の背景知識の変化とか今までの駿台の教材を使った演習のおかげで、去年より遥かに容易に理解できました。


これで駿台のあの解法は体得できたと思う。

 

 

条件節とか出題意図とか諸々の要素を考えて、予め引っばってくる内容、文量を確定させた上で本文から解答根拠を探すんよね。

 


これはほんとに点を取るためだけの即物的な方法で、真の現代文読解には程遠いと思うけど、点だけは確実に取れる。

 


現代文はAから一通りのことは教えてもらったから、これを自分の中でうまく昇華できればまだまだ点が伸びそうです。

 

 

 

今日学んだことを日曜の京大実戦にぶつけてくるぜ💪

 

 

 

 

突破レクチャーのお返しに、僕からも最近面白いと思った問題や、この前お母さんが買ってくれたケアレスミスをなくす方法の本の中で特に使えると思ったやつを紹介しました。

 

自分が能動的に人に教えることによって、より理解が深まっていくう👍

 

 

その本の中に書いてあった、忘れないように予め「問題文中の文字や自分で設定した文字の条件、答えの概算値」を解答用紙の最後にメモっとくってのはかなり使えると思う。

 

これで条件によるミスとかは全部なくせそう!

 

 

「解答用紙の最後」ってのがポイントやな。

 

 

最初にはみんな条件書くけど、意外と解き終わったあとそこ見ないことがあるから😅

 

これはAにもとても喜んでもらえたので良かったです!

 

 


次駿台に行くのは来週の火曜、京大実戦の復習と、来週末にある僕のセンタープレに備えて世界史を聞きに行きます😁

 

 

駿台のトップのクラスに一人親友が行ってくれてマジで良かったなあ。。。

 

 


冬休みにはテキストをお互いに交換しまくって、互いの予備校の問題を解き漁るかもしれません😅

 

 

駿台と河合塾の問題どっちも解いたらもう怖いもん無しや!!

 

 

 

あと、、、

ちょっと実戦までにやりたいこと多過ぎるから、もしかしたら木曜のセントレ受けんかも😫😫😫
(現時点で、うちのクラスでセントレを受ける人を僕はまだ一人しか知りません😁)

 


スカラシップにはセントレは一ミリも関係ないってのを前友達に教えてもらったし。。

 


セントレの問題はどうにか入手して、実戦終わったあとに解くと思う!

 

 

 


明日から少しずつギア上げていって、最後の冠模試である京大実戦で有終の美を飾れるよう頑張ります!

 

 

 

 

それでは、また明日。

 

 

 

 

 

 

駿台の竹岡先生が

京大オープンの英作の日本語は論理が破綻しているから解く価値がない。

「もし私が受験生なら、解答用紙に【論理が飛び過ぎていて英訳できませんでした】って書いて出すよ」

 

って言ってたらしくて、しっかり刀禰先生disっててくっそ笑った😁😁😁

 

 

京大実戦の英作、期待してるで👍