京大合格を夢見た一浪の日記。2020

現役時に京大に落ちて河合塾で浪人の末、無事合格しました。これから浪人をされる方や、浪人をしている方の参考になれば嬉しいです。河合塾、栄冠寮の内面を赤裸々に綴ったつもりです。今までありがとうございました!

僕の夏の計画😎(6月24日

月曜日は数学が難しいよ〜😭

今回はトップ文数と数②どっちも自分の苦手なベクトルだし。。


朝田先生は「ベクトルは万人の道具やからね〜😄」とか言いながら図形問題ほとんどベクトルで解くけど、僕はさっぱりわかりません😅😅

ベクトルそんな簡単ちゃうわ!!!


トップの大学はベクトルが表す図形を読めるかを重要視しているらしいので、ベクトルから図形を読み取る練習を重ねたいと思います。

 

次の古文は前回と同じくらいは読めてた〜😆

って言っても半分くらいしか合ってないと思うけど😅


あと前回の添削が帰ってきたけど、50点満点で自分は平均点+4点だった!


最近少しずつ古文が読めるようになってきているような気がしているので、この調子で松尾先生についていこう。


最後の20分くらいは夏の古文の学習の仕方を話してくれた〜


問題解いてすぐ答え合わせってあんまよくないらしい!!

去年ぜーーーんぶそれでやったのに😰


先生オススメの方法は、

①辞書無しで時間測って解く
②解答部分を隠して全訳を読む
③本文と全訳を一字一句丁寧に見比べる
(←これが一番大事)
④自分の答えを修正し、これで満点だろ🙃って答案を作る
⑤答え合わせ


ほぇ〜〜

松尾先生のやり方で少しずつ古文読めるようになってる気がしてるから、先生信じて頑張ろ〜💪


以下印象に残った言葉のハイライト。

「答えを見るとその瞬間に問題の栄養価が下がる。」

「(③に関して)時間がかかると時間をかけるは別物。③は時間をかけるところ。というか③が古文学習の本質。」

「焦って問題をたくさん解くな。一問からすべてを吸収するのが大事。」


上の言葉を全部去年の自分に聞かせたいっす😅


古文頑張ろ〜〜

 

 


今日の夜は夏の予定表作ってた〜


f:id:kyo5281:20190624225852j:image


f:id:kyo5281:20190624225900j:image

 


去年落ちた理由の一つは計画性の無さだと思うので、今年は計画をしっかり立ててやりたい。

個人的には計画に沿ってやるんじゃなくて、その日の朝にその日やりたいこと決めてやるのが好きだったけど、それじゃ力がつかなかったのと継続が難しかったからな〜


この計画にガチガチに縛られるわけではなく、途中途中で様子を見ながら計画を変更して、柔軟にやっていこうと思います。

 

それでは、また明日。