京大合格を夢見た一浪の日記。2020

現役時に京大に落ちて河合塾で浪人の末、無事合格しました。これから浪人をされる方や、浪人をしている方の参考になれば嬉しいです。河合塾、栄冠寮の内面を赤裸々に綴ったつもりです。今までありがとうございました!

【セントレ(塾内マークテスト)自己採点】

今日はセンタートレーニングテスト(塾内のマークテスト)があったよ!

 

 


うちのクラスは4割くらい欠席してた😰😰😰😰

 

 


え、、これ自由参加だっけ?笑

 

 


僕の後ろ三人空いてたんで問題渡すの大変でしたわ😱

 

 

 


それでは結果発表〜〜

 

 

 

予備校の内部試験は難しくなりがちっすね。(言い訳)

 

 

 

国語 164

英語 198(リスなし)

数ⅠA  81

数ⅡB 71

世界史 82

日本史 79(近現代で15点落とした😭😭😭

化学基礎 46

生物基礎 43

 

Σ 744

 

 

 

目標から乖離してました😱😱😱


てか目標高すぎたな😅

 

理科以外どれも目標に収まってない笑

(英語は出来過ぎたな🤔)

 

 

次からはもっと分相応な目標を立てます😭

 

 

 


国語は古典が89だったけど現代文が悪かったよ〜😭

 

 

一つ本当に文句がある!!!

 


自分の中では全く重厚じゃない文章があって

 

「この重厚な文体で書かれた文章は〜」

 

って選択肢をバツにしたんだけど、それが正解だった。

 

 

テキトーに例文出すけど

 


模試が終わった。
私は寮に帰ったのち、目一杯食事を腹に詰め込んだ。
やはり模試の晩はこれに尽きる。
私はいつもこうやって一日頑張った体を労うのだ。

 

(要するにーだ、ーである系の普通の文章です)

 

 

この文章の文体、「重厚」だと思いますか????


思いませんよね!!!

 


これが重厚とか言ったらすべての文章重厚やしな。

 

 


でも解説には


また、この文章の文体が重厚であるかどうかは、読者の受け止め方にもよるためその正誤は一概には言えないが、「戦後の荒廃した現実を何とか生き抜こうとする主人公たちの真摯な思いを描く」という、この文章の主題自体は「重厚な印象を与える」ものであるため、それを描いた「文体」についても同様に受け止めることができないわけではない。したがって、これが一つ目の正解。

 

 

よくもまあこんな解説書けたな。

 

 

なんで、文章の主題自体が重厚→文体が重厚になんねん。

 

 


消去法で解けっていう人もいると思うけど、俺は「重厚かは一概には言えんなー🤔」って思ってこの選択肢を消したんだよ!

 

 

そして他の選択肢から「まあこれなら否定はしきれんなー」って消去法で選んだ。

 

 

ちなみに僕の選んだ選択肢は


勝手な思い込みで読まないこと。


などと酷評されてました😁

 

 


おいお前!!!重厚とかいうのもお前の思い込みちゃうんか!!!!

 

 

文章の主題が重厚だから文体も重厚と見なすって、作問者として恥ずかしくないの???

 

 


マジでくっっっそ腹立つ😡😡😡😡😡

 

 

こういう予備校内のテストって、多分外部模試ほど本気で作り込まれてない(作ってる先生のレベルが外部模試ほど高くない)んですかね。

 

 

河合塾国語科の底が知れるわ。
(僕は河合塾の国語科だけはずっとレベルが低いと思っています😅

 

 


まあ間違えたことは素直に受け止めて次から頑張ります。


問題批判しても自分が成長しないだけなので。

 

でもこれはちょっとどうかと思った。

 


他の設問は納得しました。


国語が164ってのは普通によろしくないので、なんとかしてもう少し上げます。(もう上げ方わからんけど😭

 

 

 

 

次は英語〜〜


文法一ミスでした。嬉しい。

 

そこの文法は自分の中ではof +抽象名詞のやつだと思いこんでたので、悔いはないっす。

 

 

リスニングなければ英語は天国や😆😆😆

(今回はリスニング未実施)

 

 

オープンでは英語で平均切った僕ですが、センター形式だとこんなに取れるんですね。

 

 

センターが学力判定として機能しているのか甚だ疑問です🤔

 

てか、学力って試験によって全然変わるんよな。明確な基準がない。

 

自分は京大型の問題だけ解けるようになればいいかな〜と思ってます😅

 

 

 


数学は終わってた😭😭😭😭😭😭😭

 

数ⅠAは大問3,4,5からの2問選択で、3,4がどちらも本当にキツかったです。


5は簡単なのですが、僕は図形は今まで選んでろくなこと無かったから解かないと決めてるんだ😭
(僕みたいに図形を嫌う人は一定数いると思います)

 


僕は3,4を選ぶしかなくて、どっちも本当に難しくて、そこでかなりの点数を落としました😫

 

んー、、こういうときに備えて図形もやるしかないのか。

 

 


数ⅡBはベクトルが途中で計算ミスして壊滅してた😭

 


他は満遍なく間違えてた。

 

 

二次数学伸びてもセンターは全然伸びんな。

 

なんかこう言ったら元も子もないですが、センター数学は自分の性分に合ってない気がします。

 

 

だからこそもっと頑張らないと。

 

 

次の第三回全統マーク(10月中旬実施)までに、夏季の数学基礎シリーズと同じくらいの熱量をセンター数学に注ぎます。

 

 

 


社会はな!!!!しっかり言い訳できるで!!!!!

 

 


近現代がふっつーーーーに出ました!!!

 

 

「まあ浪人ならできるやろ🤔」って意見もわかるけどな!!

 


浪人も一応目先の模試基準にして勉強するから、まだ近現代はやってないんやわ!!すまんな!!

 

 

ということで半年ぶりの近現代ちわっす。

 

 

日本史は近現代で15点落としました!!!


それ以外は2ミスだった。

 

 

一般的には全く良くない結果だけど、近現代を出すのはほぼ奇襲に近いようなものなので、自分の中では納得してます!!

 

 

勉強したところはできるし、勉強してなかったところはできない。当たり前。

 

勉強して出来なければショックですが、勉強せずに出来ないのはノーダメージです。
(僕の高校の友達は結構この理論で勉強しなくなっていった😰勉強しないとテスト悪くても何とも思わなくなるからね

 

 

 

 


ラスト理科!!

 

化学は1問悔しいミス、生物は間違えて然るべきところを間違えました。


いつも理科があまりよくなかったから、まあ満足かな。

 

 

 

 


今回のまとめ


国語 古典はこの調子で、現代文はちょっと問題が悪かった感なくもないけど、現代文90点切ったことがない友達がいるからその人に教えてもらいます。


英語 文法あまり間違えなくなって長文も間違えないから本当に安定してきた。リスニングさえよければ。リスニングさえ。

 


数学 最重要対策科目

 

 

社会 近現代やろう。

 

 

理科 まあこの調子で

 

 


思ったのが、センターって今年入ってからほとんど勉強してないから、毎回直前に詰める形で、試験終わったらまた戻ってってのを繰り返してる。

 

 

成長がないわ

 


今までは最低ライン(720点)を切らずに維持してきただけ。


まあ維持するのもそれなりに大変なんだけど。

(受験勉強は例えるならば栓の抜けた浴槽に水を溜めるようなものだと今日感じました。常に忘れていってるから、常に勉強しないとすぐ成績が落ちる。特に浪人。成績を維持するのが大変やね。)

 

 

これからは、ようやくそれを発展させて行く段階に入ります。

 

 

 

次の模試では9割超える!!!

 

 

 

 

それでは、また明日。