京大合格を夢見た一浪の日記。2020

現役時に京大に落ちて河合塾で浪人の末、無事合格しました。これから浪人をされる方や、浪人をしている方の参考になれば嬉しいです。河合塾、栄冠寮の内面を赤裸々に綴ったつもりです。今までありがとうございました!

マンネリ化エグい、そろそろなんか変えます😫

今日は英文読解の問題が珍しくかなり合ってたから嬉しかった😆

 

 

完成シリーズに入ってから、日々の予習の正答率も悪くなってきてるのでなんとか次のオープン前に修正したいね。

 

 

日本史がだいぶ詰まってきたから、数学落ち着いて3完して英語安定させればもう上位見えてくると思うんだ🙃

 

 

 

 

今日の問題は刀禰先生が好きな昆虫の話だったから、結構色々語ってたわ〜

 

 

やっぱああいう自分の興味があるものが一つでもあるといいね。


面白かった話は

新しい昆虫を発見してそれを分類したりするのは、人間には直接的には全く役に立たないから上からお金が降りなくて、全部アマチュアが趣味でやってるらしい。

 

それか大学の農学部で「害虫の研究やります」っていって予算もらって、それ使ってやるか。

 

 

だから虫について書いた文章は建前もあるから大体害虫の話が入ってるとかどうとか。

 


へえ〜〜そんな世界もあるんやな〜〜🤔

 

 

 

刀禰先生はその英文の「内容」にガンガン突っ込んで話すから、授業聞いてるうちに今までは知らなかったいろんな分野について自分が詳しくなってる気がする。

 

ただ、まあ言っちゃえば雑談が多いってことになるから、時間もったいないから英語に関係のない話はしないでほしいって思う人も一定数いるみたいだね。

 


授業延長して10分雑談することもあるからね😁😰

 

 

個人的には人間の集中力はどう足掻いても60分が限界だと思ってて、河合塾の90分授業は普通に失敗だと思うから、ああいう風にこまめに雑談挟んでくれたら集中力切れんで済むしむしろありがたいんやけどな。

 


まあいろんな意見がありますね😅

 

 

 


次の日本史はいよいよ日清戦争とかに入ってきたけど、自分は意外と日本史の近現代好きかもしれない😁😁😁

 

去年はひたすら無機質な暗記を繰り返してたけど、流れが掴めたら普通に面白いわ🤔

 

 

各国の情勢とかで日本の行動も大きく変わってくるけど、そのへんがやっぱり古代中世よりも現代に近い分面白く感じる。

 

 

残ってる史料もだいぶ読めるやつが多いから、それを書いた人の気持ちもなんとなく伝わってくるしさ。

 

 


4月とかはじめの方は「意外と点取りにくいし、日本史選んだの失敗だったかなー😫」って思ってたけど、近現代まで踏ん張ってよかった😆

 

 

ここからどんどん流れが複雑化していくと思うので、すべてAに教えられるくらいしっかり理解していきます💪

 


次の京大オープンでは日本史は結構良い点取れると思う!!

 

 

 

どの先生も言ってたけど、やっぱり10月11月が精神的にも一番辛い時期だから、心を強く保って乗り切って、直前期の12月に繋げていきます!

 

 

 

それでは、また明日。